ホームページで、弊社にクリニック診療所様(以下クリニック)からお問合せがありました。
クリニックには、どのようなホルダーが必要 なのか?のご意見を、
いただきに行って参りました。
クリニックは、糖尿病患者さんに、クリニックから専用の注射針を約 1か月分渡します。
その、糖尿病の注射針(インシュリン使用済)を クリニック側が回収するために、
感染症医療廃棄物専用のペール容器 に捨てますので、専用ホルダーが必要です。
衛生上、地べたに置かないために、感染性医療廃棄物専用容器を載せるホルダーが必要です。
そこで、私どもは、省スペースで使用が できる、
低床タイプの可変式ホルダーをおすすめしました。
弊社の、 低床タイプの可変式ホルダーの特長として、
①フタの開閉が静かです。
②地面から容器を載せる台座までの高さ120mmなので、地べたに置かず衛生的。
➂壁から支柱まで3.5cm離れており、
保護カバーが付いているので、壁に傷つけません。
④省スペースで、ペール容器を縦置きすることが可能です。
⑤机の下に置くので、フタの開閉の角度調整ができます。
➅ペール容器のサイズが替っても、台座・支柱が可変式なので、長くご使用になれます。
弊社のホルダーは、ペール容器は30種 類の様々な容器に対応できます。
また、「開固定の機能は必要ですか?」とお聞きした所、必要がない と言われました。
開固定とは、フタを開けっ放しするストッパー止め機能のことです。
開固定の動画説明
このように、弊社では様々なカスタマイズができます。
また、このようなホルダーが必要でしたら、メールでお問合せ下さい。