こんにちは 荒蒔です
毎日の業務 お疲れ様です
「今、看護師として働いてるけど、転職を考えてる。」
という方がいると思います。
「看護師の在職中に転職活動ってしていいの?」 「何をやればいいの?」
そんな疑問に、本日お答えします。
看護師の在職中に転職活動はしてもいいの?

そもそも、在職中に、転職活動行ってよろしいのでしょうか?
答えは OK!です
看護師の在職中に、副業は禁止していますが、
転職活動の禁止はありません。
むしろ、
看護師の在職中の転職活動は、
◎転職先が決まっていて安心 ◎看護知識・技術の不安なく働ける ◎退職後すぐに働き出せるので、経済的な不安がない
などのメリットがあります。
中には、
「ブランクをあけたくない!」
との理由で、
看護師の在職中に、転職活動をする方もいます。
職場にも、
転職について、早めに相談しましょう。
在職中に転職 上司に早めに相談

portrait of asian businesswoman isolated on white background
転職での在職中に、
やるべきことのひとつは、
転職について、上司に早めに相談しておくことです!
周りに迷惑をかけてしまいますし、
円満退職するためにも、上司に早めに相談しましょう!
早ければ、早いほど、病院側は、
次の人材を探すために準備ができます
看護師さんの中で、
1年前に「退職を考えている」
と上司に伝えてる看護師さんもいます。
大きな病院であれば 半年~3か月前
転職について上司に相談しておくことが大切です。
在職中に年休を分散消化しておく

次にやるべきことは、
年休を分散消化しておくことです!
年休が、たくさん残っていても、
退職時に、まとめて取れないこともあります。
特に、退職者が、多くなる年度末などは、
年休の消化は、難しくなります。
前もって、分散して、消化することを、考えておきましょう。
まとめ
いかがでしたか?
看護師の在職中の転職活動って
「今の職場に迷惑かな?」
「申し訳なく思う」
そう思う看護師さんもいると思います。
そんなこと全く考える必要ありません。
なぜなら、
転職も退職も、皆さん全員に、与えられてる権利だからです。
転職先でも、また、頑張っていきましょう。
オススメ転職サイト 1位 看護師の転職サポート マイナビ看護師 2位 ナース人材バンク。安心の上場企業が運営3位 看護師の派遣求人なら【看護のお仕事派遣】
電子書籍2冊+無料レポートの3大特典 ⇒ 全国の看護師さんを応援メルマガ 新人看護師 転職攻略法note 看護師 面接対策講座 質問集 プレゼント