こんにちは 荒蒔です
毎日の業務 お疲れ様です
ここ最近 退職代行というサービスがあります。
なんじゃぁ そりゃぁ?
私から言ってみたら、そんな感じなんですけど、
職場を「辞めます」というのは非常にいいづらい
ですので、代行業者に、
辞表を書いてもらい、代わりに辞めてもらうという、サービスです。
インターネットには多くの退職代行があり、
看護師の新人看護師を、ターゲットにしたサービスもあります。
しかし、看護師は、退職代行を使うべきではありません。
では、どうしてなのでしょうか?見ていきましょう。
看護師は退職代行を使わないほうがいいの?
では、なぜ、看護師は、
退職代行を、使わないほうがいいのでしょうか?
ひとつにお金。もうひとつに、看護師として続けられなくなる
最後に、別に退職代行サービスを使わなくても、辞めれます。
辞めるのに退職代行代金50000円は高い

お金を個人的に支払って、看護の現場を辞める必要はありません。
比較サイト「退職代行プロ」の調査によると、
弁護士が入った際の、平均の手数料は、
アルバイト42,000円、正社員50,000円とのことです。
高くないですか?・・・お金は大切ですよね。
退職は、そもそも無料できます。
当たり前ですけど・・・
職場から、お金を取られるとしたら、それは違法です。
5万円払って辞めるのではなく、有給休暇や欠勤、
自分で気持ちを整理し、退職手続きを確認して、
自分のために退職したほうがいいです。
退職代理店は、私的には、オススメするサービスではありません。
また、コロナの影響で、退職者が減り、
退職代行が必死に、売り込んでいます
しかし、あなたがやめたいのなら、自分自身をやめた方がいいです。
看護師として続けられなくなる

だからこそ、退職を考えるなら、同じ看護師として、向き合っていかないと、
また、お世話になった、
◎看護師としての評判はどうですか? ◎看護師を辞める覚悟がありますか?
退職代行サービスを使わなくても、辞めれます

実はもっといい方法があります。それが転職です。
結局、看護師を辞めたいのに、
1.1ヶ月前までに、看護師長に退職の意志を伝える 2.退職後は、事務方と連絡を取って、 雇用保険と社会保険と厚生年金の脱退手続きを行う
バックレ退職本当に大丈夫ですか?
長い年月を経て、年金なしで暮らしていただけますか?
健康保険が、使えないのですが、大丈夫ですか?
病院が手続きを完了しない場合、
失業保険を、取得できない場合があります。
あなたは、それを避けたい、それは、あなたにとって、良くありません。
辞めた場合、失業保険をきちんと受け、緊急時には、
国民健康保険に再加入し、病気して障害を負ったときのために、
国民年金も、入っておきましょう。
まとめ
いかがでしたか?
どうでもいいから もう辞めたい
気持ちは、とても分かります。
しかし、バックレ退職や、退職代行は辞めましょう。
看護師として、人生を全うするのであれば、
自分で退職するようにしましょう。
看護師として完全に、
辞めるのであれば、使用すればよいと思います。
その勇気が、あればですけど・・・
オススメ転職サイト 1位 看護師の転職サポート マイナビ看護師 2位 ナース人材バンク。安心の上場企業が運営3位 看護師の派遣求人なら【看護のお仕事派遣】
電子書籍2冊+無料レポートの3大特典⇒ 全国の看護師さんを応援メルマガ 新人看護師 転職攻略法note 看護師 面接対策講座 質問集 プレゼント