こんにちは 荒蒔です。
毎日の業務 お疲れ様です。
本日は、40代の新人看護師さんの転職についてです。
世代名を調べたところ、
バブル世代(1965-1969)45歳~49歳
団塊ジュニア世代(1971-1974)40歳~43歳
と言われております。
しかし、40代の新人看護師さんは、入職した病院が合わなくて、
早期に、辞めてしまう方も多いのが現実です。
その理由として、
1)仕事の覚えが悪くてなかなか慣れない
2)人間関係が悪いのは、ある程度承知していたが、
まさかここまでとは思わなかった
3)急性期の一般病棟で経験を、積みたかったけどついていけない
4)夜勤のある生活が体力的にしんどい
5)長時間勤務の夜勤は集中力が続かない
40代の新人看護師さんは、特に、年齢的な体力の衰えを、
感じてくることが多く、頭が回らない…ということがあります。
40代の新人看護師が早期に離職してしまうと、
次の転職先はあるのだろうか?と不安になりますよね。
それでは、40代看護師さんの転職事情を見てみましょう。
40代 新人看護師が転職するのは厳しいですか?
40代看護師さんの転職事情
40代の新卒の新人看護師が、
3年未満に退職して転職するとなると、
第二新卒として、見られることになります。
看護師は3年経験して、やっと一人前として、
みなされることが多いので、早期に離職することは、
まだまだ教えてもらう身として、転職しなければいけません。
40代で、経験豊富なベテラン看護師であれば、
転職する確率は高まりますが、経験がほとんどないとなると、
どこへでも再就職ができるというわけにはいきません。
ここで言えるポイントは、
◎第二新卒枠の採用があるかどうか ◎40代の新人看護師でも受け入れてもらえるかどうか
という事がポイントです。
求人情報を見る限り、年齢制限を書いて、
出しているようなところは、あまり見かけないと思いますが、
看護師の転職の原則として、年齢制限を求人に出すことは、
禁止されているということがあるために、
書いてはいないからという所が多いのです。
でも、実際には、20代の若い看護師が、ほしいというような病院もあります。
40代の新人看護師が、希望した医療機関を受けてみると、
書類選考で落とされてしまったり、
場合によっては面接に行ってから、年齢で、
落とされるというようなことが、よくあるそうです。
このようなことが続くと、転職活動もなかなかスムーズにいかなく、
自信を失くしてしまいますよね。
病院の常勤求人自体は、多くありますが、
40代になると、20代や30代に比べて、
求人数も少なからず減っていきます。
◎表立って年齢制限はしていなくても、裏ではしっかり、 ◎年齢制限を設けているような医療機関もある
ために、この選別というのが、自分一人で、転職活動をすると、
難しくなってしまいます。
ですので、転職サイトのサポートを受けて、
40代の経験が、浅い新人看護師でも、受け入れがある病院を、
先に探してもらい、良い職場を探せる転職活動をしましょう。
40代 新人看護師の転職先多い求人て?
40代の新人看護師が、今の職場の何が理由で辞めたいのか、
あるいは、退職したのかによって、転職先も大きく変わってきます。
現在、急性期病院で勤めている方の多くは、
回復期や療養病棟を希望して、転職先として選ぶ方が多いです。
その中でも、
夜勤はもうどうしてもきつい・・・そういう方は、
クリニックなどへ、転職する方もいます。
40代からの転職は、身体のことを無視するわけにはいかないので、
慎重にいくつかの転職先候補を、見比べて決めていきましょう。
そしてまずは、
自分の辞めたい理由に向き合うこと!
これが何より大切と言えます。
転職するのであれば、転職サイトを利用して、
転職活動をしましょう。
頑張っていきましょうね。応援しております。
看護師さんの悩み・健康の情報など、常に配信中 ◎看護師さんの日刊メルマガ ◎電子書籍:看護師さん専用 転職ガイド ◎看護師さんの転職メルマガ