こんにちは 荒蒔です。
毎日の業務 お疲れ様です。
皆さん知っていましたか?おせち料理の予約が始まっていることに。
お正月まで、残り1ヵ月半で今年も終わりです。
「早くないか?」とお思いの方もいるかもしれませんね。
なんせ、看護師さんは激務で、ヘトヘトの毎日!!
大抵の病院さんは、正月休みは6日。
12月29日~1月3日までの分として、休みがもらえます。
そんな休みなどないという方は、すみませんが、頑張りましょう。
看護師さんで、うれしい休みかもしれません。
しかし、結婚している看護師さんは、おせち料理を作るという仕事があります。
お正月の準備ですよね。
実家に住んでいるときは、母親と祖母がおせち料理を作ってくれていましたが、
看護師になってからは、自分で作るなんて無理!
しかも、たくさんの種類のおかずを作らなくてはいけないし、
材料費がとてつもなくかかります。
だからネットでおせち料理を注文するほうが断然お得です。
さらに、早割なんてものをしていたり
人気の商品は売り切れてしまったりするので、
今のうちに、おせち料理の予約はしといた方がいいのです。
また、女性75%の方は、おせちは購入すると回答がありました。
しかし、不安なのがネットで注文大丈夫なの?とお思いの方もいると思います。
「スカスカおせち」ですよね。そう思いの方は、スーパーで買うのもありかもしれません。
線引きは、正直、難しいところですよね。
息子が、スーパーで10年働いたときに、鮮魚売り場で働いていました。
目利きは、未だにありますよ(笑)
息子に聞いたのですが「スカスカおせち」もひどいですが、
「スカスカ蟹」というのもあります。
蟹を選ぶとき、ずっしり重いものを選びますが、
氷の重さで、騙すということもあるようです。気おつけてくださいね。
私は、スーパーで買いますが、みなさんどちらですか?
人それぞれですが、良いお正月を迎えましょう。
商品を載せておきますので、ご利用ください。
【9780円のおせち 33品目 3人前】
味も見た目も文句なし!数年リピーターの方や、
こんなに豪華で、この価格に満足している方が多いようです。
また、それぞれのお料理に、それぞれ原材料名と添加物、
アレルギー物質が記載されている細かな表が添付されておりますので、
ご安心して、召し上がれます。
【15800円のおせち 45品目 4~5人前】
まず、黒塗りの大きめな重箱3段重ねの見た目の重厚さに期待UP。
蓋をあけてからも期待を裏切らないものでした。
メニューもツボを捉えたお正月らしいものです。
他の料亭さんのおせちと比べるとお料理の色彩が見た目茶色系が多く、
若干地味と感じるかもしれませんが、合成着色料不使用とのことなのだそうです。
気になる料理のお味の方ですが、年の若い方々は丁度いい味付けで、
年輩の方々はほんのちょっと味付けが濃いかな?と感じるようですね。
ですがココ重要、双方共に「おいしい!」とのことです。
にぎやかにあれこれ悩みながら、相談したり、味を比べ合って食べている
家族の雰囲気に思わず顔が喜ぶと思います。
しかし、どちらのおせちも、冷凍で来るので、
冷蔵庫での解凍時間は、食べたい時から、48時間は必要です。
そこの部分だけ、ご注意ください。
あと、注文したことも忘れずに(笑)
今年も、あとわずかです。頑張っていきましょうね。