導入事例とQ&A

富山県 S病院様 250床 導入のきっかけ

導入事例とQ&A

≪参考例≫

茨城県T病院様(800床)の場合

 

感染性医療廃棄物処理装置のサイズはどれくらいですか?
サイズ:最大 ヨコ5,250~ 

最小3,685mm✖奥行2,846mm✖高さ2,500mmです。

人員体制はどうなっていますか?
人員体制は、2人体制です。作業時間は、1人当たり8時間労働で、

稼働時間は、朝8時~夜20時までです。

2交代制で行っております。

何人で作業を行っていますか?
常置1名で作業を行っております。病院内で、空いている指定場所に、

耐熱特殊ポリ袋又は、

ペール容器を入れるのみです。

作業時間はどのくらいかかりますか?
機械そのものが、自動の機能があり、6分間に、圧縮され、2箱出来上がります。

熱処理は、180℃ 30分以上の、感熱処理になります。

圧縮されたゴミは、2個の重さを測り、乾熱処理後は熱いので、

台車に乗せ、指定された場所へ捨てます。

中では、どのような処理がされておりますか?
この機械には、無数の槍があり、

その槍の穴から、高温の180℃の蒸気が、

菌を死滅させるので、感染する恐れはありません。

無公害・臭気・浄化処理で、

                                       周辺環境への影響はありませんか?

流れ出る廃液は、

こちらの部分で薄め、水道に流します。

検査証明もございます。

メンテナンスは、どのようになっていますか?

メンテナンスは、1年に1回フィルター少額部品の交換のみ行います。

≪参考例≫

従来のシステム機械から(処理工程・処理方式により)、

感熱滅菌・圧縮減容(重量が28%~30%減少)

DISPOPACを導入後

奈良県n病院様(248床)の場合

2年間で 6000万円以上のコスト削減の実績

感染性医療廃棄物処理装置を導入後、                               どのような、メリットがありましたか?
大変、大幅コストダウンになりました。
感染性医療廃棄物処理装置で他社と比較してどうでしたか?
以前、他の機械を入れていましたが、

この機械導入後、作業効率が上がりました。